カテゴリーアーカイブ: カナダ専門学校

カナダ Co-opプログラムのお勧め学校紹介

現在、学生ビザを取得すれば渡航が出来る国、カナダ。カナダにはビジネスやホスピタリティ等の専門留学+有給インターンシップが経験出来るCo-opプログラムをご存じですか?休学留学や社会人になってからも参加が出来るCo-opプログラム。年齢制限も無いので、幅広い方にご案内が可能です!

英語レベルアップ + 海外インターンシップ(カナダ)

インターンシップ前に英語をブラシュアップできるので、英語力に自信のない方にもご参加して頂けます。インリングア・インターナショナル・スクールオブランゲージは世界に345以上の校舎を持ち、40年間の経験に基づき提唱した、独自の語学教授法であるinlingua Method (inlingua教授法) に基づき指導を行っています。

フライトアテンダント + 海外インターンシップ(カナダ)

ホスピタリティのコース修了後、実際にフライトアテンダントとして活躍する留学生も多く輩出しています。フライトアテンダントコースでは、模擬フライト体験が行われることもあり、カナダから米国ロサンゼルスまでのフライトアテンダント経験ができる特別コースも実施されます。

幼児教育 + 海外インターンシップ(カナダ)

世界で注目を浴びているReggio Emilia 教育法に基づいて理念と実践を学ぶコース(47週間・10週間研修込み)で、プログラム終了と共に500 時間の就労経験を行うと、BC州の保育士免許(ECE License)を取得することができます。こちらの資格は日本でも教育業界では認知度が高くなってきており、帰国後も生かすことができます。卒業後の進路は主に日本のインターナショナルスクール、また中にはカナダのデイケアで就職する方もいます。また、卒業後、ナニーとして2 年働くと永住権が与えられる、Live-in Caregiver プログラム対象でもあります。

ホスピタリティ・マネジメント + 海外インターンシップ(カナダ)

将来、ホスピタリティー業界のスペシャリストとして活躍したい方向けのプログラムです。ホスピタリティー業はバンクーバー・BC州でも主要な産業の1つとなっています。授業では、観光業特有のスキルはもちろんのこと、会計やコミュニケーション、人的資材、健康と安全、経営、業界知識等も学んでいきます。

翻訳・通訳 + 海外インターンシップ(カナダ)

外国人上司の秘書、バイリンガルのオフィスサポート、アドミニストレーション、または企業通訳・翻訳者を目指す方対象のコースとして、ビジネス現場で通用するスキルを教えてくれます。専門知識(通訳・翻訳)+コミュニケーション(ビジネス英語)がバランスよく学べる独自のカリキュラムを提供。通訳・翻訳クラスでは英語、日本語力の向上にとどまらず、状況に応じた翻訳・通訳のテクニックから通訳・翻訳者の心得までを経験豊富な講師より学んでいただけます。

ビジネス・マネジメント + 海外インターンシップ(カナダ)

英語+αを学びたい留学生を対象としたビジネスカレッジ、国際的なビジネスに関するスキルと知識を効率的に学ぶことができます。

国際貿易FITT + 海外インターンシップ(カナダ)

国際社会での貿易知識を身につけるコースで「専門性の知識」「実践的なプロジェクト」を通して深く学びます。

米国公認秘書CAP + 海外インターンシップ(カナダ)

CPS(米国公認秘書資格)とは全世界600以上の支部と4万人以上の会員を持つ世界最大の秘書協会である