当記事は2017年版です。最新情報はこちらをご覧ください。
▶ 【最新版】海外インターンシップにはどんな費用がかかるの?
【コラム】海外インターンシップにはどんな費用がかかるの?
「海外インターンシップはどれくらい費用がかかるのか?」
「実際何のための費用がかかるのか?」
「海外インターンシップを提供する会社はなぜそれぞれ料金が異なるのか?」
これは実際に海外インターンを考える方が必ず疑問に思うところではないでしょうか。実際に弊社へのお問い合わせの中でも、海外インターンシップの費用についてのご質問を多くいただきます。
筆者も留学、インターンシップ、ワーキングホリデーとたくさんの経験をしてきましたが、当時を振り返ると実際に費用については一番不安に思っていたことを思い出します。
海外インターンシップの費用について、比較することにおいて、メリット・デメリットも考える必要がありますし、実際に渡航される皆さんが大学生なのか社会人なのか、また、海外インターンの目的によって異なります。
- 国や都市によって物価が違う
- 国によってビザ取得のための難易度が違う
- 海外インターンシップを提供しているサービスの内容が違う
- 渡航する期間や時期によって違う
つまり、海外インターンシップの費用がいくらかかるかは一概には言えません。ですので、まずはご自身の次の5つを考えてみてください。
- 渡航する国(都市)はどこなのか
- 渡航する期間はどれくらいなのか
- 渡航する時期はいつなのか
- 予算はどれくらい用意できるのか
- 海外インターンシップに行く目的は何なのか
上記について、まずは「なんとなく」でも良いと思います。特に5番目の海外インターンシップの目的はとても重要です。
目的の内容によっては、そのほかの内容が変わるからです。
そしてこれらを考えてみたうえで、海外インターンシップの費用を考えてみましょう。
目次
- 海外インターンシップの費用は大きく5つ
- 海外インターンシップの費用(滞在費)
- 海外インターンシップの費用(海外旅行傷害保険)
- 海外インターンシップの費用(ビザ)
- 海外インターンシップの費用(渡航費)
- 海外インターンシップの費用(申込金・プログラム費用)
- 海外インターンシップの期間(短期・長期)、目的によっても変わる
- 海外インターンシップの費用を具体的に知りたくありませんか?
海外インターンシップの費用は大きく5つ
海外インターンシップに参加するには大きく下記の費用がかかります。
- 滞在費
- 海外旅行傷害保険
- 渡航費
- ビザ費用
- 申込金及びプログラム費用
まずは滞在費について詳しくご説明します。
1.海外インターンシップの費用(滞在費)
海外インターンへ行く場合、様々な国の選択肢があります。もちろん国や都市によって物価が違いますので、滞在費も変わってきます。では滞在費とはなにか?ということですが、主に家賃・食費・交通費・娯楽費・他雑費の5つがかかります。
家賃について
滞在費の中で多くを占めるのが家賃です。国内で生活する上でも同じですね。ご存知の通り、都市によって物価が大きく違うため、家賃も大きく変わります。
また、滞在方法の違いも重要です。滞在方法には、食事が付いているホームステイ、語学学校やカレッジなどの学生が住む専用の学生寮、現地の不動産会社が斡旋するシェアアパート、共用宿泊型のホステル、一人暮らしのアパートなどがあります。
ホームステイは食事が付いており、基本的にシングルルームとなりますので、この中では一番高くなります。次いで学生寮、一番リーズナブルにしたい場合はシェアアパートやホステルとなります。
家賃の目安
家賃(1ヶ月)
ニューヨーク(シェアアパート):70,000円〜
シンガポール(ホステル):63,000円〜
カナダ(ホームステイ):105,000円〜
※為替により金額は変動しますのでご了承ください
また、ホテルインターンシップなどは宿泊先を無償で提供してくれるケースもあります。
食費について
現地で食べる食事もきちんと発生する滞在費として考えておかねばなりません。食費も物価によりますが、こちらは先の滞在方法によって大きく異なります。
・食事が付いているケース
ホームステイの場合はホームステイ先によりますが、朝夕の食事を提供してくれるため、家賃に食費が含まれている形となります。
・食事が付いていないケース
ホームステイ以外の食事は基本的に自炊または外食となります。
- 学生寮・シェアアパート、アパートの場合
学生寮には共用のキッチン、アパートの場合は一人暮らしの生活となりますので、食材をスーパーなどで購入し、自炊を行うことができます。または、惣菜などを購入し家で食べることも多いです。 - ホステルの場合
ホステル(主にシンガポール)は基本的に外食または、惣菜などを購入して食べる形が一般的です。中には自炊ができる共有のキッチンがあるホステルもありますので、その場合は自炊することもできます。
食事についてはレストランなどで外食をするとどうしても高くなります。安くしたい場合は自炊をすることが望ましいでしょう。
上記のように滞在方法によってかなり変わってきます。
食費の目安
食費(1ヶ月)
ニューヨーク(自炊):45,000円〜
シンガポール(惣菜などを購入):35,000円〜
※為替により金額は変動しますのでご了承ください
交通費について
研修先と滞在先との移動距離や手段によっても変わってきます。一般的に公共交通機関であれば、定期と同じように、マンスリーパスと言われるものがありますので、それを購入するのが望ましいでしょう。
ただし、アメリカの西海岸であれば公共交通機関ではなく、車を使用するケースが多くなります。特に長期間での滞在の場合は、中古車をリースで購入することが一般的ですので注意が必要です。車の購入については別途特集記事を公開します。
交通費の目安
交通費(マンスリーパス)
ニューヨーク(地下鉄):15,000円〜
ロサンゼルス(バス):10,000円〜
シンガポール(電車):5,500円〜
※為替により金額は変動しますのでご了承ください
娯楽費について
この費用は必要なものではありませんが、現地で充実した生活を送るために、ご自身で使う費用を決めておくと良いでしょう。ショッピング、映画、観光などプライベートな費用となります。
他雑費について
そのほかの費用として考えらえるものとして、携帯電話の料金があります。
今お使いの携帯電話がSIMロックフリーの携帯であれば、SIMカードを購入すれば現地の回線で携帯を使用することができます。
ソフトバンクユーザーであれば、アメリカ放題というサービスがありますので、アメリカにおいての携帯通話料は無料となります。(日本からの着信は発信元は国際電話になります)また、現地で携帯を契約することも可能です。
携帯電話費用の目安
携帯電話費用(1ヶ月)
現地で購入:5,000円〜
※為替により金額は変動しますのでご了承ください
滞在費に締めるそれぞれの費用割合について
渡航する国や都市により異なりますが、月間にかかる費用の内訳としては、下記の構成比をイメージしましょう。
- 家賃:50%
- 食費:30~40%
- 娯楽費:10~15%
- 交通費:10~15%
- その他:5%
滞在費によって一概には言えませんが、多くの人が家賃が全体の半分くらいを占め、次いで朝昼晩の食費がだいたい全体の30~40%になるでしょうか。娯楽費と交通費がそれぞれ10%〜15%くらい、他は滞在費の5%程度ではないかと思います。
ニューヨークやロサンゼルス、シンガポールなどの都市部でのインターンシップでは地価や物価が高く、どうしても滞在費が多くかかります。それだけ環境も洗練されているとも言えますので、日本に帰国し東京など都市部で企業勤めをしていく人にとっては類似する環境になると言えます。当社の提供する海外インターンシップ先でもベトナムやフィリピンなどは家賃がそれほど高くないだけでなく、交通費なども日本とは比較できないくらい安くすみます。
実際に行っているインターンシップ参加者から話を聞いても、ニューヨークでは最低でも7~10万円は家賃がかかるようで、ベトナムやフィリピンとは比べ物になりません。インターンシップ先の中には勤務地や業務内容によっては滞在部屋などを提供してくれる会社もあります。それだけインターンシップ人材を探している企業もあります。また、現地の一般的な生活に近ければ近いほど滞在費も安くなるでしょう。
2.海外インターンシップの費用(海外旅行傷害保険)
弊社では海外インターンで渡航する場合は必ず海外旅行傷害保険への加入が必須となります。
これは、万が一渡航先で怪我や病気になった場合の医療費が膨大にかかることもありますが、ビザの申請時に必要になるケースも多々あるからです。また、慣れない海外においては様々なトラブルが予測されます。これら不測の事態が起きた際のための海外旅行保険は大変心強いものです。こちらは保険会社やプランの内容によって費用は変わってきますので、詳細はお問い合わせください。
海外旅行傷害保険費用の目安
海外旅行傷害保険費用(1ヶ月)
12,000円〜
※保険会社やプランにより金額は変動します
3.海外インターンシップの費用(ビザ)
海外インターンシップの費用で発生するものの中に、ビザの申請費用というものがあります。
これは、当然のことながら、ビザの種類によって異なります。
例えば、長期で渡航する場合、アメリカはインターンシップ専用のビザ(J-1ビザ)になり、短期では観光ビザ(ESTA)です。
カナダやオーストラリア、シンガポールなどはインターンシップ専用のビザがなく、これらの国で海外インターンに参加する場合は、ワーキングホリデービザが必要となり、申請費用もそれぞれ異なります。その他アジアにおいては、就労ビザが発給される場合(企業がビザをサポートしていれる)は申請費用が発生しないケースもあります。
ビザ申請費用の目安
ビザ申請費用(長期渡航の場合)
アメリカ(J-1ビザ):300,000円〜
シンガポール(ワークホリデービザ):16,000円〜
オーストラリア(ワーキングホリデービザ):38,000円〜
カナダ(ワーキングホリデービザ):23,000円〜
※為替により金額は変動しますのでご了承ください
4.海外インターンシップの費用(渡航費)
渡航費とは主に飛行機にかかる費用となります。こちらも渡航する先の都市によって大きく異なりますし、繁忙期の値段は高騰します。基本的には距離や人気により変動しますが、同じ行き先でも直行便より経由便の方が安くなる傾向があります。航空券については、ご自身でインターネットで安く探すこともできます。ただしその反面、オーバーブッキングや、オープンチケットを購入していたにも関わらず日程変更ができないなどのトラブルが発生することがあります。安心してご購入されたい場合は、ご相談のエージェントが提携している航空会社を利用されることをおすすめします。
渡航費の目安(往復航空券 燃油・諸税込)
渡航費
ニューヨーク:120,000円〜
ロサンゼルス:90,000円〜
バンクーバー:80,000円〜
シドニー:110,000円〜
シンガポール:70,000円〜
※時期により変動しますのでご了承ください
5.海外インターンシップの費用(申込金・プログラム費用)
弊社インターンスタイルのような海外インターン専門エージェントでは、申込金やプログラム費用が発生いたします。それぞれのエージェントにより価格は変わります。インターンスタイルの場合をご案内いたします。
申込金
カウンセリングや経歴査定などお客様が海外インターンを決めるところまでのサービスは無料となりますが、プログラムに参加するために必要な具体的なサービス(求人の企業名などの詳細、英語のレベルチェック、経歴書の添削など)を受けてもらうために、申込金が発生いたします。これはお申込みされる各コースによって異なります。
コース費用
申込金をお支払いされた後に、お客様の経歴やご要望の内容と合う企業のマッチングや、応募の手続き、企業インタビュー(面接)の設定と研修、企業に対する推薦書の作成、ビザ関連面接の模擬対策実施、その他企業に対する交渉、受け入れ証明書の提供、現地生活情報の提供、渡航前のオリエンテーションの実施などを行うための費用です。
当費用については、もちろんご自身で行っていただくことも可能ですが、受けれ入れ先の企業がきちんとした対応をしてもらえるかどうかは、大変重要です。専門エージェントに委ねることにより、この辺りの不安はありません。コース費用については、サービス内容によって大きく異なるため、直接ご相談ください。
海外インターンシップの期間(短期・長期)、目的によっても変わる
短期でのインターンシップにおける滞在の場合どうしても月々の単価は高くなりますが、長期での滞在になればなるほど生活にも慣れてきて、費用も抑えられる傾向にあります。ニューヨークやカリフォルニアでインターンシップをする人の中にも自炊などを行なうことで家賃以外の費用をとても抑えている人もいます。当社提携オフィスなどではインターンシップの先輩後輩を繋げ、先輩から貴重な生活アドバイスなども貰えるようにしてくれているようです。そのような経済感覚は日本に帰ってからも有効ですね(笑)
また長期でのインターンシップでは有給のものも多数あります。そうなると収入との差額が大事になります。ニューヨークやロサンゼルス、シンガポールで行なうインターンシップはベトナムやフィリピンなどのインターンシップより滞在費はかかりますが、その分収入も高くなります。
つまり、掛かる費用でだけで考えるのではなく、将来の目的に沿った経験を積むためにどこでインターンシップをするのが適しているのか、また有給であれば、その差額をイメージすることが大事ですね。
海外インターンシップの費用を具体的に知りたくありませんか?
海外インターンシップの費用については、みなさんの状況によって大きく異なります。
- 渡航する国(都市)はどこなのか
- 渡航する期間はどれくらいなのか
- 渡航する時期はいつなのか
- 予算はどれくらい用意できるのか
- 海外インターンに行く目的は何なのか
上記がとても重要です。
まずは上記をお考えのうえ、弊社までご連絡いただければ、おおよその費用をお伝えすることが可能です。
国別の詳しい海外インターンの費用については、下記の記事もご参考ください。
海外インターンシップ費用についての参考記事
海外インターンシップの費用について無料でカウンセリングを行っております〜
インターンスタイルではお客様に安心していただけるようにご登録前までの無料サポートを充実しています。ひと月に100名以上の方々がこの無料カウンセリングを受けられます。カウンセリングはもちろんのこと、海外インターンシップを考える上で必要な費用や知識、各国制度の違いや体験談などを、必要に応じて1からご説明致します。その他、海外インターンシップの求人情報提供から、お客様に合った留学プランのアレンジ、など無料でご提供いたします。これにより海外インターンシップの費用に対して、より具体的なイメージを持っていただけ、安心して準備に取り掛かることができます。海外インターンシップセミナーも随時開催しております。
まずは一度ご相談ください!
海外インターンブランド・インターンスタイル(Intern Style)とは
インターンスタイル(Intern Style)は株式会社SKYUS Educationが運営する日本初の海外インターンの専門サイト/ブランドです。
運営会社のSKYUS Educationは専門特化型留学プログラムエージェントとして2008年に事業拡充をし、変わりゆく時代に対応できる国際人材の輩出に取り組んでまいりました。
米国のインターンシップをその核とした事業スタイルから、更なるグローバル化を目指し、海外インターンシップのパイオニアとして幅広い国の提供をできるようにシンガポール、カナダや豪州、アイルランドやUAE、アジア諸国他、提携先の拡充を進めています。
また、SKYUSグループのグローバルオフィスは現在米国ニューヨーク、ロサンゼルス、サンディエゴ、韓国・ソウル、シンガポールに持ち、カナダ・バンクーバーとオーストラリア・シドニーにもパートナーオフィスがあります。
現在のインターンシップ提供国は24カ国、取引企業・団体は987社、過去の送客総数は3,197人、求人数は1,000~1,100となり、全てにおいて国内最大数となります。(※2018年1月現在 当社調べ)